
こんにちは。バチです。
今回は髪型と眉毛を整えると人生変わる!件を
お話しようと思います。
何を大げさな、と思うかもしれませんが、大まじめです。僕の体験談もふまえてお話します。
Contents
動画版:【男性向け】髪型と眉毛を整えると人生変わる!おすすめ髪型、眉カットアイテム、理容室も紹介!
僕がはじめてイメチェン、髪型と眉毛を整えた体験談
一大決心のイメチェンで自分でもびっくり
学生時代、僕は超超超の超老け顔でした。
おまけに薄毛。
ついたあだなは「おっさん」。
当時2つ年上の上級生が、僕を教授と間違えて会釈していったこともあります。
髪はこれといっておしゃれなど考えたセットはせず、眉毛も整えず。
髪を切るのは、子供のころから昔ながらの床屋さん。
(昔ながらの床屋さん=オシャレではない、という意味ではありません。
良い表現が見つからず…すみません。)
当時は当然のように「生まれ持った顔は仕方ない」と思い。
自分の見た目についてはなかば諦めていました。
我ながら「見た目で損してるなぁ」と思うこともたくさんありました。
汚いものを見るような目で見られたり、
自分に自信がもてなかったり。
今思うと自意識過剰だった気もしますが、ふとある時、一大決心をしました。
髪型と眉毛をどうにかしてみよう!と。
一大決心だなんてそんな…と思うかもしれません。
でも僕にとっては、恥ずかしさとか、変に思われないだろうかとか。
大きな大きな一歩でした。
「でもどうすれば…美容室?」
「いやいやいやいや、自分には無理!髪薄いし!」
今となっては懐かしいのですが、
当時は美容室なんてリア充の行くところという印象、行くこと自体が怖かったです。
おまけに薄毛だし恥ずかしい!
バカにされちゃう!なんて思いもありました。
今はもう自分の薄毛とか割り切っています 笑
しかしこのままじゃ何も変わらん、ということでググったりして。
普通の美容室ではなく、薄毛専門のサロンに行くことに。
当時選んだのはスヴェンソン。
いくつか見本を見せてもらい、ソフトモヒカンに。
眉毛もカットしてもらいました。
カットしてもらっている間、それはもう、不安とドキドキで胸がいっぱいでした。
そして仕上がりを見て、もうめちゃくちゃに驚きました。
「こ、これが自分!?」
冗談のような、ホントの感想です。
外に出たあとは、ほんの少し堂々とした自分と、「変じゃないだろうか・・・」とこわごわした自分とで、半々でした。
あらためて家で鏡と免許証を見比べると、自分でも驚くほど印象が変わっていました。
顔についてはどうしようもない、と思っていました。
でもたった1日、たった30分で大きく変わりました。
それ以来、それなりに自分に自信がつきました。
時間が経つにつれ、そこそこ堂々とできるようにもなりました。
その結果、調子にのってしまったこともありました。笑
…が、それはまた別の機会でお話しします。
イメチェンは不安…!でも大丈夫!
とはいえ、やっぱりイメチェンとなると不安!
ということもあると思います。
美容室がなんとなくこわかったり、自分が行っていいのか、なんて思ったり。
しかもこういう不安、他人には言いづらいですよね。
大丈夫です!
美容室はなにもイケメンだけの場所じゃありません。
そういった悩みも受け止めたうえで、かっこよくするのが美容師さんや理容師さんです。
そして僕のように薄毛が気になる…という場合、最初はスヴェンソン等の薄毛サロンに行ってみる、という手もあります。
また、イメチェンしたらからかわれそう、とか。
周りの反応がこわいとか。
そんな気持ちも痛いほどわかります。
でも大丈夫!
実際ぼくは「かっこよくなったじゃん!」なんて言われて、内心すごく嬉しかったのを覚えています。
それと
「変わるのってイケメンだけでしょ?」
「自分イケメンじゃないし・・・」
なんて思うかもしれません。
大丈夫です!
自信を持って言えます、本当に変わります。
最初の一歩さえ踏み出してしまえば、後は余裕です。
やってくれるほうもプロですので、そういった不安を抱えたお客さんも沢山見ています。
いちど勇気を出して、イメチェンしてみましょう。
本当に景色が変わります。
次におすすめの理容室、髪型、眉カットアイテムを紹介します。
もちろん美容室でも良いのですが、最初はやはり雰囲気的に行きづらい、高くつきやすい…ということもあり、おしゃれにカットしてくれる理容室を探しました。
僕も現在進行形で利用中です。
おすすめ理容室、ヘアサロン
ハンサムグループ
僕が今行っているのは、ハンサムグループの理容室です。
ハンサムグループ 店舗一覧
ハンサムと銘打っているだけあって、かっこよく仕上げてくれます。
入りづらい雰囲気もありません。
関東、東北のみなのが惜しい。
他の地域の方は「理容室 メンズ」「美容室 メンズ」とかで検索してみてください。ごめんなさい。
最初はスヴェンソン等の薄毛サロンもおすすめ
僕のように薄毛が気になって行きづらい…という場合、最初は薄毛サロンもオススメです。
僕自身、「薄毛なのに美容室なんてとんでもない!」と思っていたので、最初はスヴェンソンに行きました。
スヴェンソン公式HP
ただ…スヴェンソンさんには大変申し訳ないのですが、行くとしても最初だけで良いかもしれません。
というのも、結構お値段が張っちゃうんですね。
カットに加えて、頭皮ケアなども含まれるので。
僕が行ってた時は、合計で7000円ぐらいでした。
それと、頭皮ケアの効果があるのは個人による、というのもあります。
僕はというと…効果が無かったとは言い切れません。
でも、う~~~~~~ん?といったところです。笑
最初は薄毛ヘアサロン、髪や眉を整えることに抵抗が無くなったら別の理容室へ…といった流れで良いのかな、と思います。
薄毛をどうにかしたいんじゃい!という方は、それはそれで、相談してみてくださいね。
僕はいろいろやってダメでした。笑
次におすすめの眉カットアイテムを紹介します。
最初はプロにお願いするとして、普段のお手入れ用ですね。
おすすめ眉カットアイテム
僕が普段使っているのはこれです。
ギャツビー アイブローキット
もう10年ぐらい使っています。
今でもコンビニに置いてあると思います。
正直、眉カットは一生これで良いのでは…と思っています。
説明書や公式ページが図解入りで、わかりやすいのも嬉しいです。
自分がそうしているというだけなんですが、慣れたらコームは使わなくても良いかもしれません。
レビューを見ると、単品で揃えたほうが、とか書かれたりもしていますが、自分は不便を感じたことは殆どありません。
あるとすれば、夏とか脂がのった肌の産毛を抜くとき、毛抜きが滑るぐらいでしょうか。
それはどれを使っても同じような気がします。笑
眉を整えるのって面倒なのでは
眉を整えるのって面倒なのでは…と思うかもしれませんが、案外そうでもありません。
- 産毛を抜いて
- ラインからはみ出している部分を切って
- 長さを揃える
だいたい10分かからないぐらいです。
僕は週1でやっています。
でもよくサボって2週に1回になります。笑
2週間ほっとくと、結構ボサボサになりますね。
おすすめ髪型
次に、おすすめ髪型を紹介します。
ソフトモヒカンです。
これしか知りませんが、最高です。
僕はここまで毛が立ちませんが…。(;-;)
僕は当時から薄毛でAGAなのですが、「薄毛 髪型 おすすめ」なんてググってみると、「こんなんできんわ!」という髪型が多いんですよね。
AGA:こんなんです↓
最初スヴェンソンに行ったときに、おすすめされた髪型でもあったんですが、今でもずっとソフトモヒカンです。
最近は薄毛が進み、あまり毛が立っていませんが、なんとなく満足感があります。笑
スッキリさせるだけならスポーツ刈りでも良さそうですが、ちょっとおしゃれしたいですよね。
そんなあなたに、ソフトモヒカンがおすすめです。
すっきりする上、ちょっぴりおしゃれ。
さらに髪がある程度薄くても大丈夫!
僕は今は、頭頂部の丸ハゲ部分は少しだけ毛があるかな…という感じですが、なんとかなってます。
髪型と眉毛を整えると景色が変わる
髪型と眉毛を整えると、くどいようですが見える景色が変わります。
自信がついて、それによりアクティブになります。
なんだか怪しいグッズの売り文句みたいになってしまいましたが…。
でも本当です!
勇気をもって第一歩
ぜひとも、勇気を持って第一歩。
髪型と眉毛を整えてみましょう。
間違いなく気分が変わりますし、自信がもてます。
気分が変わると行動が変わります。
行動が変わると・・・いろいろ変わります!
これもこれで情報商材のうたい文句みたいですが…。
でもやっぱり本当です!
少しの行動で大きく変わる
最近、わりといい年になって思うことは、少しの行動で未来は大きく変わる、ということです。
たった5分の掃除でスッキリしたり。
30分雪かきしたら歩きやすくなって、見た目もけっこうスッキリしたり。
こう言うと大げさに聞こえるかもしれませんが、髪型や眉毛を整えることは、人生を大きく変える第一歩だと思っています。
実際、僕の人生は大きく変わったと確信しています。
間違いなくアクティブになりましたし、自信も持てました。
アクティブになった結果、調子に乗って失敗したこともありましたが…。
それはまたの機会にお話しします 笑
過去の僕のように、「自分の顔じゃどうせ…」なんて思っている方は、ぜひとも髪型と眉毛を整えてみてください。
自信を持って、アクティブになって、調子にも乗っちゃいましょう。笑
ここまでお読みいただき、ありがとうございました!